2010年のゴールデンウィークに、奄美大島で「うみものがたり」の舞台探訪を行ってきました。
2009年の夏に放送されたこのアニメ作品。元ネタはパチンコの「海物語」で、アニメ放送終了後に出たパチンコ(CRスーパー海物語IN沖縄2)ではアニメの映像が流れる演出が組み込まれたそうです。
監督は、ARIAやたまゆらでおなじみの佐藤順一監督。DVDの映像特典では、監督と主人公のマリン役の阿澄佳奈さんが物語の舞台「天巫女島」のモデルとなった奄美大島を訪れ、ロケ地を巡る旅を行っています。
今回の探訪では、その映像特典の内容を参考に舞台探訪を行っています。
※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、一部アニメ作品の画像を引用させていただいております。
これら画像の著作権は、ゼクシズ様及び「うみものがたり制作委員会」に帰属していることを明示させていただきます。
※探訪日:2010年5月1日~3日
【あやまる岬】
あやまる岬観光公園にある展望台。
第1話、回想シーンで夏音が小島からもらった指輪を海へ投げ捨てるシーンで登場しました。
あやまる岬観光公園の遊具エリア。
第5話の回想シーンで展望台へ向かう夏音と小島が歩いていたのはこのあたり。
あやまる岬観光公園内にある高台に移動します。
バス停から海側へ歩いていくと・・・
絶景が拝めるポイントに到着!第1話回想シーンの1コマ。
眺め最高!
だけど薄曇りだったのが少し残念。
【商店街】
作中に出てきた商店街の風景。名瀬の商店街の一角。
割と細かく再現されていて驚きです。
【ループ橋】
夏音が島唄を口ずさんでいた場所。
みちのしまループ橋という陸橋がモデルとなっています。
ここまで幾重にもループしてるループ橋は珍しいですね。
【蒲生神社】
セドナが封印されていた石棺が置いてあった神社は蒲生崎観光公園内にある神社がモデルになっています。
細い道を進むと「蒲生神社」の案内板が。
その案内板の裏のほうを覗くと、小さな鳥居が見えます。
作中の鳥居はこの鳥居をモデルにしているようです。
鳥居をくぐって中へ。
枯れ葉の積もる道を進んでいくと・・・
ありました!蒲生神社。
映像特典でも言ってましたが、作中の狛犬とは姿が全く違います。
神社の敷地内。セドナが封印されていた石棺が置かれていたのはおそらくこのあたり。
その他公園内の写真。
非常に静かで他の観光客はいませんでしたねw
曇りで辺りがうす暗く、いかにもセドナがいそうな雰囲気が漂ってましたw
【用海岸】
5話で唄者(うたさ)が立って歌っていた岩。作中ではやたらでかく描かれてます。
やはり曇り空なのが残念です。
ちなみに、映像特典で監督、あすみん、キャラデザの飯塚さんの3人が話していた場所も近くにあります。
岩が見える場所から少し北に移動し笠利崎という場所へ。
夢をかなえる「カメ」さん発見!!!
奄美大島等に残るニライカナイ伝説=竜宮伝説は、浦島太郎伝説の元となったといわれています。
「2009.07.22」皆既日食in奄美
物語でも皆既日食の話がありましたが、かなりタイムリーな話題だったんですねw
【土盛海岸】
9話で、大島が座り込んでいた例の岩場があります。
映像特典では潮が満ちていていましたが、私が行った時はたまたま潮が引いており岩場まで歩いていくことが出来ました。
その他土盛海岸の風景。
ほぼ曇り空の下での探訪でしたが、奄美滞在最終日にやっと晴れてくれて青空を見ることができました。
【土盛海岸付近】
土盛海岸の入り口付近にある無人八百屋。
第9話、マリンと小島が雨宿りをしていた場所です。
無人八百屋から少し歩いたところにあるバス停。
6話で、ウリンと出会った迷子の女の子が母親の元に駆け寄るシーンで登場しました。映像特典では雷雨のため撮影中止になってました。
【ガード下】
第9話で登場したガード下。
永田橋交差点付近。58号線がトンネルの入り口に向かって上り坂になっており、
その坂の下を58号線と交差する道がこのガード下になっています。
【※有良(あった)】
映像特典で監督とあすみんが最後に訪れた「有良(あった)」という場所に行ってみました。
映像特典最終回の冒頭で、監督とあすみんが歩いていた道。
映像特典で、音楽の村松さんがピアノを弾いていた場所。民家の庭先みたいな場所で、ある意味驚きでしたw
有良川を渡って海岸方面へ歩いていきます。
ここも映像特典で歩いてた道。
作中に登場する神社(鳥居)のモデルは蒲生神社ですが、地勢的モデル地は海岸付近にあるこの神社だと思われます。
鳥居をくぐるとすぐ社殿があります。
海に向かって作られたお墓。
波の音以外は何も聞こえないくらい静かな場所でした。
最後に奄美大島のグルメを紹介。
監督やあすみんも食べていた鶏飯(けいはん)。
ご飯の上にほぐした鶏肉や錦糸卵、海苔などをのせ、だし汁をかけて頂く奄美を代表する郷土料理です。
本当においしくて何杯でもいけます!
今回の探訪はここまで。
今回訪れたモデル地はごく一部で、街中のカットなど他にもポイントは多数存在すると思われます。難易度高そうですが是非特定したいですね~
天気に恵まれずあまり良い写真が撮れなかったので、そっちでもリベンジしたいと思います^^;