アストラルのつれづれ旅日記

旅好きの写真日記。主にアニメ・マンガの舞台探訪(聖地巡礼)について。

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 聖地巡礼(舞台探訪)

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない

青ブタシリーズ「高校生編」の完結となる劇場版がついに公開されました!

 

3回見ましたが3回とも大号泣。

個人的に凄く胸にささる内容でした。

 

公開初日に長崎で1回目を鑑賞後、すぐに横浜へ移動して2回目を鑑賞。

次の日1日かけて作品に登場した舞台を巡って参りました!

藤沢や七里ヶ浜周辺はもちろんの事、横浜市港北区の小机町や青葉区が舞台として登場しています。

 

今回もPVの映像と映画本編の記憶を頼りに聖地巡礼を行って参りましたのでご紹介したいと思います!

 

ネタバレ注意!

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、一部映画作品の画像を引用させていただいております。

※使用している画像は、予告・特報映像、本などに掲載された画像、及びテレビの特集番組等の映像になります。

これら画像の著作権は、CloverWorks、及び「青ブタ Project」に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年12月2,3日

 

 

 

小机駅

まずご紹介するのは小机駅のカット。

咲太と花楓がお母さんに会うため、お父さんの社宅を訪ねるシーンで登場。

小机駅の1階部分になります。

小机駅で電車を降りた2人は、ここで傘をさしてお父さんの社宅へ向かいます。

続きを読む

女神のカフェテラス 聖地巡礼(舞台探訪)~神奈川県三浦市、横浜市~

2023年春アニメとして放送された「女神のカフェテラス」

神奈川県の三浦市が主な舞台となっており、聖地巡礼マップの配布やスタンプラリーが行われるなど盛り上がりを見せています。(スタンプラリーはすでに終了しています)

7月頭に聖地巡礼を行い、今回約4か月越しに記事をアップ致しました。

場所ごとにカットを纏めています。

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。

これら画像の著作権は、瀬尾公治手塚プロダクションに帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月2日

 

 

 

三浦海岸駅

駅の改札を出て直ぐ、流星のポスターが出迎えてくれました!

聖地巡礼スタンプラリーが実施されており、各ポイントにキャラのポスターが掲げられているようでした。

今回私も、聖地巡礼を行いつつスタンプラリーもコンプしました!

 

駅の案内板に貼られている聖地巡礼マップ

結構細かく掲載されてます。

続きを読む

君は放課後インソムニア 聖地巡礼(舞台探訪)~金沢市、見附島、真脇遺跡、恋路海岸、白米千枚田など 七尾市以外~

「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼

今回は、第10話で登場した金沢市内のポイントや、見附島、真脇遺跡等々2人が夏合宿中に訪れた能登半島のスポットをご紹介したいと思います!

3回に分けて投稿してきたアニメ版君ソムの探訪記事も今回で最後となります。

 

七尾市聖地巡礼は以下の記事をご覧ください。

astral-tanbou.com

astral-tanbou.com

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。

これら画像の著作権は、オジロマコトライデンフィルム、アニメ「君ソム」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月15~17日

 

 

 

金沢駅

まずは金沢のポイントをご紹介。

第10話で夏合宿の為の買い出しに金沢を訪れた2人。

上は金沢駅東口広場の噴水。

水のドット絵で「ようこそ金沢へ」以外にも時計になったり色々表示が変わります。

続きを読む

君は放課後インソムニア 聖地巡礼(舞台探訪)~ゲームセンターベティ、七尾城跡、西岸駅、深浦地区など 七尾市郊外~

アニメ「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼

 

先日の記事では、七尾市中心部のポイントをご紹介しました。

astral-tanbou.com

 

七尾市以外の記事もアップしました!

astral-tanbou.com

今回は、ゲームセンターベティや七尾城址、西岸駅など、七尾市郊外のポイントをご紹介したいと思います。

今回も大ボリュームです汗

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。

これら画像の著作権は、オジロマコトライデンフィルム、アニメ「君ソム」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月16日

 

 

  • ゲームセンター ベティ
  • ベティ前の踏切
  • 和倉温泉駅
  • 国立七尾病院入口
  • ベティへの道のり
  • 七尾城跡
  • 能登島大橋
  • 能登島 マリンパーク 海族公園
  • 西岸駅
  • のと鉄道沿いの道
  • 小牧踏切
  • 小牧踏切付近の道
  • 小牧踏切付近の高架下
  • 中島町深浦の堤防
  • 深浦の路地
  • 深浦白山社
  • 深浦集会所付近
  • 内浦街道
  • (参考)きむらストアー

 

ゲームセンター ベティ

まずはBettyから!

上はOPのカットですね。

建物は改変ありですが、看板はまんま再現されてます!

和倉温泉駅から2㎞程なので十分歩ける距離です。

続きを読む

君は放課後インソムニア 聖地巡礼(舞台探訪)~七尾市中心部~

2023年春アニメとして放送されていた「君は放課後インソムニア

実写映画も放映中で、今注目度が高まっている作品です!

 

七尾市を中心とした石川県全域が舞台となっており、背景描写も緻密で舞台探訪者にとっては食指が動きまくる作品と言えるのではないでしょうか?

 

今回、七尾市で開催される「七尾港まつり」に合わせて石川県を訪問。

お祭りを楽しみつつ、4日間がっつり舞台探訪を行って参りました!

 

あまりにもカット数が多い為、記事を3つに分けてご紹介したいと思います。

まずこの記事では、七尾市中心部のポイントをご紹介。

次に「七尾市郊外編」、「七尾市以外編」と続きます。

 

astral-tanbou.com

astral-tanbou.com

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。

これら画像の著作権は、オジロマコトライデンフィルム、アニメ「君ソム」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月15~18日

 

 

  • 七尾駅
  • 七尾駅前交差点
  • 七尾駅前バス亭付近
  • パトリア
  • 藤橋踏切
  • 七尾駅北交差点
  • 大将寿司付近の路地
  • 御祓川に架かる橋①
  • 亀橋付近
  • 七尾郵便局前
  • 仙対橋
  • 仙対橋付近から望遠
  • banco
  • 中山薬局
  • 泰平橋
  • 桧物町バス停前
  • 中央茶廊
  • 中央茶廊前
  • 御祓川沿いの路地
  • 長生橋
  • しあわせの時公園
  • 慶応橋
  • 尾湾橋
  • 尾湾橋付近
  • 能登食祭市場前の交差点
  • 能登食祭市場
  • 七尾マリンパーク
  • 一本杉通り
  • 白銀町の路地
  • 小島橋交差点
  • 小島橋バス停
  • 小島橋
  • 小島橋付近の路地
  • コンビニ
  • 線路沿いの道
  • 岡水治療院付近
  • 石川県立七尾高等学校
  • 高校前の道
  • 七高橋
  • 西藤橋橋
  • 御祓川に架かる橋②
  • 三島 金刀比羅神社
  • 小丸山城址公園
  • 丸山城址公園展望デッキ
  • 小丸山交差点
  • 小丸山城址公園前バス停
  • 小丸山大橋
  • 小丸山大橋 橋梁下
  • トップワン
  • 七尾美術館前交差点
  • 桜町児童公園
  • お好み焼 平野屋
  • (候補)高架下

 

七尾駅

まずは七尾駅から。

上は第一話で登場したカット。

「夜のお楽しみ会」で2人が夜の街を散策するシーン。

続きを読む

スキップとローファー 聖地巡礼(舞台探訪)~石川県珠洲市、のと里山空港~

2023年春アニメとして放送された「スキップとローファー」

 

物語の主な舞台は東京ですが、主人公の岩倉美津未の地元は石川県の珠洲市であり、作中でも珠洲市の風景が度々登場しています。

 

今回聖地巡礼として作中で登場した珠洲市のポイントを巡ってきたのでご紹介したいと思います!

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。

これら画像の著作権は、高松美咲P.A.WORKS「スキップとローファー」制作委員会に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月17日

 

 

  • 珠洲市中心部へのアクセス
  • 蛸島駅跡
  • 高倉彦神社への道程
  • 高倉彦神社
  • 鉢ヶ崎海岸
  • 洲崎豆腐店付近の路地
  • 寺家漁港付近の海岸
  • 木ノ浦海域公園遠景
  • 高屋新保バス停
  • のと里山空港

 

珠洲市中心部へのアクセス

www.city.suzu.lg.jp

 

かつてはのと鉄道能登線の線路が伸びていましたが、今は廃線となっており鉄道でのアクセスは出来ません。

主なアクセス手段は下記になると思われます。

 

◆自動車でのアクセス

金沢から珠洲市内まで 約2時間30分

 

◆特急バスでのアクセス

金沢駅から珠洲市内まで 約2時間30分

珠洲特急線|高速バス情報 |北陸鉄道株式会社

 

◆飛行機でのアクセス

羽田からのと里山空港まで 約1時間

のと里山空港から珠洲市内まで(ふるさとタクシー利用) 約40分

ふるさとタクシー|交通アクセス|のと里山空港 〜NOTO SATOYAMA AIRPORT〜

 

蛸島駅跡

まず訪れたのは蛸島駅跡。

のと鉄道能登線の終着駅として2005年まで利用されていましたが、能登線の廃止に伴い廃駅となりました。

駅舎への立ち入りは出来ませんが、ホームや線路には立ち入り出来ます。

続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない 聖地巡礼(舞台探訪)~神奈川県藤沢市、鎌倉市 新宿駅付近など~

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない

青ブタファン待望の映画がついに公開されました!

 

実に4年ぶりの映像作品となった本作。

藤沢や七里ヶ浜周辺はもちろんの事、新宿駅付近も舞台として登場しています。

 

PVの映像と映画本編の記憶を頼りに聖地巡礼を行って参りましたのでご紹介したいと思います!

 

※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、一部映画作品の画像を引用させていただいております。

※使用している画像は、予告・特報映像、本などに掲載された画像、及びテレビの特集番組等の映像になります。

これら画像の著作権は、CloverWorks、及び「青ブタ Project」に帰属していることを明示させていただきます。

 

探訪日:2023年7月1日

 

 

 

御所ヶ谷橋

まずは咲太達が暮らす街、藤沢の舞台をご紹介。

こちらはキービジュアルのカット。

藤沢駅から北東に700mほど進んだ場所にある「御所ヶ谷橋」という橋からの眺めになります。

続きを読む