小豆島を訪れるのは今回が2回目。1年5ヶ月ぶりです。
目的は2019年7月から放送されていた「からかい上手の高木さん(2期)」の聖地巡礼。
ちょうど台風17号が接近していたときで島に渡れるか不安でしたが、当初の予報よりもだいぶ北の進路をとってくれたようで欠航にならずに済みました。
雨天どころか快晴でしたよ!
今回も場所ごとに纏めたカット合わせをご紹介したいと思います。
※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の一部を引用させていただいております。
これら画像の著作権は、シンエイ動画 、及び「からかい上手の高木さん」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます。
探訪日:2019年9月23日
↓『からかい上手の高木さん 聖地巡礼マップ』
※第3期で登場したポイントも追加しています
鹿島明神社
第1期にも登場した鹿島明神社。
第2期では早速OPのカットで登場しましたね!境内手前の公園から駐車場の方を見た画です。
一致度はあまり高くありませんが、奥の建物を見るとここで間違い無さそうです。
第3話のカット。
神社の駐車場ですね。実際は作中のように一面草が生えている事はなく、砂場になっています。
駐車場から鳥居の方を見た画。
奥の景色は一致しませんね~
ここからは第9話のカット。
家族旅行の日程のことで家族と喧嘩した高木さんが西方のビックリ箱で元気をもらう重要なシーンですね。
拝殿の正面向かって左側。
拝殿の真裏。
高木さんが座っていたのは拝殿の正面向かって右側です。
以下、その他諸々差分カット。
このカットは手前に木があるので、作中通りの構図で撮影するのは難しく…
以下の2カットは11話のカット。
9話と違い、こちらは拝殿の正面向かって左側です。
拝殿の前に巡礼ノートと探訪マップが置かれていました!
ノートが6冊目なのはすごいですね!
自分も足跡を残していきましたよ。
土庄中学校
登場人物たちが通う学校のモデルとなっている「土庄中学校」。
上は第4話で登場した正門のカット。
このカットはおそらく学校の敷地内からじゃないと撮れないのではないかと…
この写真は富丘八幡神社手前の敷地から撮ったもの。
作中のカットはグラウンドを挟んで反対側から校舎を見た画になります。
迷路のまち
第4話で登場した「迷路のまち」の看板。
入り組んだ路地が多く、昔から「迷路のまち」と呼ばれていたそうですよ!
看板を見上げた視線を下に移すとこのカットに。
右側のローソンっぽい建物はクリーニング屋さんだったんですね。
西光寺周辺
第4話で登場した西光寺周辺のカット。
見えているのは「誓願の塔」と呼ばれる三重塔。
西光寺は小豆島霊場五十八番札所となっています。
こちらは西光寺の西側にある路地。
すごく風情がありますよね~
こちらは11話のカット。
西光寺の「四恩の門」。周辺は作中と一致しません。
妖怪美術館周辺
第5話では土庄町の町中の風景がいくつか登場しました。
上記のカットは妖怪美術館前の道。
右に見える妖怪美術館の建物が特徴的ですね。
左側のカフェのテラスは、作中よりも手前にあるようですね。
上記2カットは全く一致しませんね^^;
こちらも第5話で登場したカット。
妖怪美術館の近くにある「大川薬局」というお店がモデルとなっています。
作中では書店として描かれていましたね。
図書館
土庄町立中央図書館。
第2期でも登場しました。(11話)
図書館前のカット。奥に見える建物の位置などは改変されているようですね。
作中では奥に建物(病院)が見えますが、今では取り壊されてなくなっているようです。(当記事に頂いたコメントより)
土渕海峡
第11話。
小豆島の観光名所「土渕海峡」が登場しました!
『世界で最も狭い海峡』としてギネスブックに登録されています。
以下、その他諸々差分カット。
このシーンの一致度の高さはすごいですね!
富丘八幡神社
最終話で登場した夏祭り会場。
土庄町でこのような地形の場所といえばここ以外無いでしょう。
土庄中学校の敷地横から富丘八幡神社へ至る石段を登っていきます。
作中のカットに一番近いと思ったのがこのポイント。
右奥に見えるのは中学校の校舎です。
富丘八幡神社の門。
門の前から海を見下ろす。
合わせが雑で申し訳ない…
ここからの眺めは格別でした!
富丘八幡神社は「男はつらいよ」のロケ地としても知られており、門の中には寅さんのサインもあります。
しばらくぼーっとしてました(*゚ρ゚)
内容は以上!
前回は島内で1泊しての巡礼でしたが、今回は日帰りの日程。
バタバタでしたがなんとか目的は果たせました。
しかしまだまだ未特定のカットも多いのでまた訪れることになりそうです。
アニメ第3期熱望!!!
第1期の探訪記事↓